竹工芸店について

原始時代から重用され、暮らしの中で様々な用途に使われている竹材。当店は高品質な銘竹を使って竹工芸品を製作しています。
軽くて持ちやすく、口当たりの優しい竹箸や楊枝など、すべて手作業で作っています。

竹箸

竹箸は軽くしなりが良いため、お子さまやお年寄りでも扱いやすく、食べ物をつかむのが簡単です。また、竹箸は強度があるため細く加工できるのが特徴です。
丈夫で折れにくい竹箸は縁起が良いとされています。一本一本丁寧に、全て手作業でつくる高木銘竹店の竹箸を是非一度、手に取ってみてください。

白竹

ゴマ竹

図面竹

黒竹

煤竹

菓子切(楊枝・黒文字)

茶道用の菓子切りです。一本一本手作業で削り、丁寧に面取りを施しています。持ち心地も軽く、手に優しく馴染み、口当たりも優しいです。より美味しく和菓子やフルーツを食べたい方にお勧めです。

白竹(節無し)

黒竹(節無し)

煤竹(節付き)

加工の様子